【失敗を防ぐ】天文・宇宙の本を買う前にやるべき2つのこと【選び方】

プチ情報

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

冥王星
冥王星

宇宙の本を買うときに失敗しない方法ってある?

トンです(。-`ω-)

天文・宇宙の本だけじゃなく、何かを購入するときってできれば失敗したくないですよね(´・ω・`)

▽購入の失敗を防ぐためにやるべきことは以下の2つ▽

☆知りたい情報を明確にする
☆自分の知識レベルを知っておく

なぜ、この2つを確認すべきなのか?

天文学関連の書籍を170冊以上所持している私が、くわしくご説明させていただきます!

            \この記事がピッタリな方/
✅天文・宇宙の本を買うときに失敗したくない方
✅そのほかの学問の本を買うときに失敗したくない方
✅天文・宇宙においての自分の知識レベルの確認方法を知りたい方

参考になれば嬉しいです(*´ω`*)

知りたい情報を明確にする

まずやっておいてほしいことが、知りたい情報を明確にすることです。

天文・宇宙と一口に言っても、たくさんのカテゴリーがあります。

星座、惑星、恒星、太陽系、宇宙探査、宇宙論などなど。

そのカテゴリーの中で【自分は何に興味があるのか?】【何の情報を知りたいのか?】ということをしっかりと明らかにしておく必要があるんです。

天文・宇宙の本って安いものは500円で買えますが、高いものは1万円近くするものもあり、本当にピンキリなんですね。

だからこそ、自分自身が納得して購入することで知りたい情報も得られますし、同時に満足感や天文・宇宙に対する面白さも感じることができます(*´▽`*)

トン
トン

人間やっぱり失敗はしたくないもんね

自分の知識レベルを知っておく

自分が知りたい情報を明確にできたら、次に必要なのが自分自身の知識レベルを知っておくことです。

ここで言う知識レベルとは、いわゆる初心者さん、中級者さん、上級者さんということ。

もし、初心者さんが「値段が安いから」という理由で上級者さん向けの本を購入した場合、すっごい読むのがしんどいですよね(;´Д`)

本を買ったことを後悔したり、もしかしたら天文・宇宙そのものに興味を失ってしまうかもしれない。

それを防ぐためにも、自分が天文・宇宙の知識をどれくらい知っているのかというのを把握しておく必要があります。

自分の知識レベルを知る方法

ご自身の知識レベルを把握するのにピッタリなのが、欲しいなと思った本の索引を確認することです。

索引にはその本に書かれている用語が掲載されています。
なので、索引を見て載っている用語の半分くらい馴染みがあったら、それは自分の知識レベルにほどよく合っている本です。

※知らない用語もほどよくあることは、知りたい欲を掻き立てるのに大切な要素。

トン
トン

逆に索引の用語を全部知っているようなら本のレベルを上げてみてもいいかも

※索引がない本や、包装されていて中が見られない本もあるので、確認できる本で試してみてください。

自分のレベルに合ったワクワクする本は学びをより楽しくする

自分の興味関心やレベルに合っている本は、知的好奇心を刺激され、先を読む楽しさが生まれます。

せっかく本を買うのなら、どんどん読みたくなる本を買ったほうが絶対いい(*´ω`*)

みなさんがそういった本と出会えることを願っています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました